2022.07.02

私に似合う浴衣【ストレート】

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEで送る

私に似合う浴衣【ストレート】

みなさま、こんにちは!

styling recipe編集員の「おー」です。

 

6階呉服・和装小物売場では、

「浴衣」が登場しています!

 

今日は、京都店のファッションナビのスタッフのアドバイスとともに、

骨格タイプ別の似合う浴衣を教えていただきましょう!

 

では、早速、ファッションナビスタッフのリエさんと一緒に

骨格タイプ【ストレート】に似合う浴衣を一緒に見ていきます!

 

★ストレートに似合う浴衣とは★

 

「リエさん!私、今年こそ、浴衣が着たいです!!」

リエさん「そうですね!今年は祇園祭の山鉾巡行もあるし、楽しくなりそうな予感がしますね♪」

「以前、骨格タイプがストレートと診断されたんですが…、どんな浴衣を着たら、私に似合いますか?」

リエさん「骨格タイプがストレートということは、上重心でメリハリのある体型ですね。たとえば、こんなのは、どうかしら?」

 

画像

「あっ!紺色好きです。カッコいい!」

リエさんストレートの方に似合うのは、柄が大きめのもので、スッキリとしたデザインが似合いますよ。合わせる帯にも直線のデザインが入っているといいんです」

「これにします!」

リエさん「はっ、早いですね…!他にもストレートに似合うものがありますよ。たとえば、こちら!」

 

画像

「こっちもカッコいいです!なんか細く見えそうです!」

リエさん直線、ストライプがよく似合うので縦縞はオススメです。他にも格子柄幾何学柄も似合いますよ」

「こっちも着てみますねー(バタバタバタ💨)」

リエさん「あっ…浴衣を着るなら、仕草にも気をつけましょうね〜」

 

 

★ストレートに似合う和装小物★

 

「リエさん!祇園祭や花火の写真をたくさん撮りたいので、カメラ入れるカゴバッグも要ります!」

リエさんストレートの方のバッグももちろん、直線的なデザインかっちりしたこんなタイプはどうかしら?」

 

画像

「バッグこれにします!リエさん、帯や帯留めは、どんなのがいいんでしょう?」

リエさん「帯も直線幾何学柄が似合いますよ。帯の位置はジャストウェストですっきり見せるのがオススメ。帯留めも、直線的でシンプルなものがいいですよ。たとえば、これなんかいいんじゃない?」

 

画像

画像

「バッグも帯留めも揃いました!あと草履は、どれがいいでしょう!?ちょっと見てきますね〜(バタバタバタ💨)」

リエさん「おーさん、まだ、ウェーブナチュラルに似合う浴衣探しがまだですよ〜!」

 

というわけで、次回はウェーブに似合う浴衣をご紹介いたします。

 

※ご紹介した商品の在庫状況は日々変動いたします。

 詳しくは6階呉服・和装小物売場までお問合せくださいませ。

 

 

★ファッションナビとは➡https://dmdepart.jp/fashionnavi/?_ga=2.7350770.1580183565.1656471359-1593123428.1652668487

★骨格タイプ別診断とは➡https://shopblog.dmdepart.jp/kyoto/detail/?cd=059185&scd=002541                                               

★『ファッションナビ プレミアム』のご予約には、インターネットが使用可能なスマートフォンが必要です。
大丸・松坂屋アプリはスマートフォン専用アプリです。
フィーチャーフォン(ガラケー)・パソコン・タブレット端末には対応しておりません。

対応バージョン:iOS 10以上/12以下、Android 4.4以上/9以下(一部機種では正常に動作しない場合もございます)

 

 

 

画像

 

 

Editor's name : おー

 

 

好きなものは雑貨、家具、そしてアート!

現在は京都の魅力を発信するKKP(ことごとく京都プロジェクト)を担当しています。

休日は美術館や博物館、寺社仏閣から最新の話題スポットに出かけます。

実は京都のスイーツにも目がない。

ショップ情報

ショップ名

Styling Recipe -Editor's Select-

フロア
カテゴリー
その他

RECOMMEND BLOG