食品
四万十町・無手無冠のお酒🍶🥃
ほっしーです🌟
8月も、あっと言う間に後10日になりました💨涼しさが待ち遠しいこの頃😅
川のせせらぎを聞くと、少し暑さも和らぐ気がします🎐
日本最後の清流と言われる四万十川が流れる四万十町の蔵元”無手無冠”(むてむか、と読みます☺️)
『冠におぼれず、飾らず、素朴な心を大切に、ひたすら自然を生かした地の酒造り』
社名の『無手無冠』は、この酒造りの姿勢に由来して名付けられたそうです。
看板商品の《無手無冠 鬼辛》や、《ダバダ火振》、
爽やかな四万十町のゆずを使ったフレッシュリキュール《無手無冠 ゆず》や《ダバダロゼ 梅》
そして早くも登場✨
秋の季節限定のシックなモノクロボトルがお洒落な《秋あがり》など、手土産やお家時間のお供にいかがでしょうか?