トサコレ!『高知大好き!』
プラグス マーケットが「土佐に良いコレクション」をご紹介するトサコレ!
次のイベントは・・・
/
「高知大好き!」コレクション
\
期間:4月27日(水)〜5月17日(火)
場所:プラグスマーケット【伝え場】
※最終日は午後5時閉場
高知商業高校の学生さんたちが考えたスイーツ、「高知の財布」 で一躍有名になった〈ブランド高知〉のアイテム、 そのほか高知のほっこりキャラクター「とさお」など、「 高知って楽しい!おもしろい!おいしい!」 を知っていただけるイベントです。
【高知商業高校×城西館】
地域・そして世界たくさんの人とつながり、大きな輪を作りたい。
そんな想いから誕生したのがこの「グローカルバウム」。
高知商業はSDGs4番「質の高い教育」を達成するために、 29年前からラオスに学校を贈る国際協力に取り組んでいます。
そんな中で、 ローカルとグローバル双方の発展を実現できる商品が作れないかと 試行錯誤し完成したのがこの「グローカルバウム」。
高知県を旅してもらいたいと、馬路村の柚子、 室戸の西山きんとき芋、 黒潮町の天日塩キャラメルを使用しました。
売上の利益はラオス学校建設に充てる国際協力の仕組みを取り入れ ています。
コロナ禍において、ラオスを舞台とした活動が制限される中、 グローカルバウムを県内で販売してきたことによって2021年の 10月に9校目となる新しい幼稚園が完成しました。
このグローカルバウムはただのバウムクーヘンではありません。
高知の未来を、 そしてラオスの子どもたちの未来を創るバウムクーヘンです。
【宮地民芸】
手にしたお客様がほっこり幸せな気持ちになるモノづくり。
高知って面白い!がテーマです。
地味キャラ[とさお家]のメンバーと新キャラ[トーサー®] で高知県観光を盛り上げていきます。
【ブランド高知】
ブランド高知の原点であり代表作となる製品「高知の財布( 写真上)」など、高知愛に溢れたアイテムを多数展開いたします。
また今回は、高知で生まれた「FIRST PRO」化粧水もご紹介。
高知の財布の作者が化粧品成分スペシャリストやコスメコンシェル ジュの資格を取り、 成分配合やコンセプトにこだわって1から開発した製品。
高知県の室戸海洋深層水を100%使用した、 プレゼントにもおすすめの化粧水です。