7F
和装・和装小物/その他
2024.05.16

きものとゆかたを楽しむ1週間

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

きものとゆかたを楽しむ1週間

今週の7階イベントスペースは、「和」の空間が広がっています!

 

上質な浴衣や手染・手組みの帯締め、お誂え足袋のほか毎日着たくなるカジュアル着物、お茶席や日常のお出かけに使えるアイテムなど多彩にご用意しています♪

 

🔸ゆかた・江戸小紋〈竺仙〉

画像

 

画像

一枚は誂えたい竺仙の浴衣。

型染め浴衣はどこも生産量が減少しているようです😞

良い柄は見つけた時が買い時です❗️

 

裄丈が長く取れるキングサイズ。男性柄だけでなく、女性向きの柄も増えています。

 

画像

江戸小紋をはじめ、型染め着物がこれほど揃うのはこの機会だけ。

一枚目のきものとしてもおすすめです。

 

🔸有職組紐〈道明〉

画像

色とりどりの帯締めが目を惹きます。

〈道明〉では一色ずつ糸を手染し、様々な組み方で帯締めを作っています。

日本の伝統の色を大切にしながら、古代から伝わる組紐文化を今に伝えています。

画像

 

画像

 

帯締め一つで着物のコーディネートを左右する、とも言われます。

着物や帯をお持ちになってぜひ合わせ方をご相談ください。

羽織紐や長尺、冠婚葬祭用もご用意しています。

 

 

🔸お誂え足袋〈向島めうがや〉

画像

着物のおしゃれも足元から・・・。

いろんな着物をお持ちでも、足袋はいつも白一色、という方も多いのでは?

せっかくなら足袋もコーディネートをお楽しみください!

画像

 

柄見本からお好きな柄をお選びいただき、細かく採寸してお誂えも可能です。

 

もちろん、白足袋もご用意しています。

左右でサイズが違うかたや足のお悩みに可能な限り対応してお作りします。

既製の足袋もございますのでまずは気軽にお試しいただけます。

画像

 

このほか毎日着物でお出かけしたくなる「笑うキモノ生活〈玉のり〉」の浴衣・キラキラ小物や

和装にも洋装にも使える〈YOUTOWA〉のカーディガンやバッグ、シンプルきもの〈千藤〉の真綿帯、京友禅〈千總〉のシルクスカーフなどをご用意してお待ちしております!

 

 

7階中央イベントスペース 南イベントスペース

きものとゆかたを楽しむ1週間

5月15日(水)→5月21日(火)最終日は17時閉場

 

 

7階リビングフロアのInstagram始めました!

こちらから

フォローお願いします❗️

ショップ情報

ショップ名

7階イベントスペース

フロア
7F
カテゴリー
和装・和装小物/その他

RECOMMEND BLOG