8F
アクセサリー・宝石・時計
2024.04.13

ラ・レジョン 4月誕生石コラム

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

ラ・レジョン 4月誕生石コラム

いつも ラ・レジョン ショップブログを

ご覧頂きまして、ありがとうございます✨

 

4月に入り、ようやく春らしい

過ごしやすい日々となりました🌸

 

さて、誕生石のお話です。

今月は『ダイヤモンド』と

モルガナイト』ですね💠

 

モルガナイト

画像

ビジュ モルガナイトネックレス

¥1,980,000-

M 3.25ct  D 0.45ct 

K18

産地 / マダガスカル 無処理

 

 

モルガナイトはエメラルドや

アクアマリンと同じベリルに

属する宝石です💎

モルガナイトは微量成分のマンガンと

セシウムによって淡いピンクから

オレンジと色調が変わります。

二色性の石で特徴的な色は、

やはり桃色からピンク色です。

桜の花びらのような色ですね🌸

それもあって日本の4月の

誕生石に選ばれたのかも

しれませんね☺️

モルガナイトには加熱処理や

放射線処理によってピンクの

色調を強めている物があるので

選ぶ際の目安にもなります🤓

 

ダイヤモンド

ダイヤモンドは宝石の要素である

「美しさ」と「強さ」を持った

究極の宝石と言われています💎

その煌めきと眩い輝きは

紀元前800年ごろから始まり

多くの人を魅了してきました。

ダイヤモンドは無色の印象が

強いのですが、産出される殆どは

黄色味を帯びていて無色透明のものは

全体の数%と意外と少ないのです。

さらに希少なのが多様な色のダイヤです💠

ブルー・イエロー・グリーン・ピンク

パープル・グレイ・オレンジそして

極々稀にレッドがあります。

そうした天然の色は珍重され

「ファンシーカラーダイヤモンド」と

呼ばれています。

画像

3カラーダイヤルースセット

¥3,300,000-

左より:Fancy Vivid Yellow  0.218ct

               Fancy Pink         0.235ct

             Fancy Blue Green   0.318ct

 

中でも特にピンクやブルーは希少性が高く

近年注目されているのがピンクダイヤです。

今回は、そのピンクダイヤのお話しです✨

 

注目を浴びている理由は、ピンクダイヤ

産出量が多かった、オーストラリアにある

アーガイル鉱山が閉山したことです。

そのことで価値が高まっているのです。

アーガイル鉱山は閉山しましたが、

他にも産出する鉱山はあり、インドや

ブラジルは歴史的な産地ですが

近年は南アフリカ・タンザニア・ロシア

アンゴラなどでも産出しています💎

 

ピンクでもそれぞれ特徴的な色があるので

お好みのピンクやクオリティーに拘って

選ぶのも良いかもしれません✨

無処理のファンシーピンクダイヤ

供給は極めて少なく高価で、大粒の物は

還流品だったりするそうです。

また、高温加熱処理や放射線照射で

ピンク色にした物も多くあるので、

その見極めも大切です🤓

鑑定書や鑑別書が重要になってきます📕

 

ラ・レジョンではナチュラルのダイヤのみ

お取り扱いしております。

ぜひ、ブティックにて奇跡の1石を

ご覧ください✨

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました😌

 

 

大丸神戸店 8階

ラ・レジョン

営業時間 10:00 〜 19:00

お問合せ 078-335-7356(直通)

ショップ情報

ショップ名

La Legende

フロア
8F
カテゴリー
アクセサリー・宝石・時計

RECOMMEND BLOG