B1F
食品
2022.10.26

11月おすすめの日本酒🍶 試飲販売のご案内☆

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEで送る

11月おすすめの日本酒🍶  試飲販売のご案内☆

 

みなさまこんにちわ。

肌寒く感じる夜が増えてきましたね。

そんな夜のホッとできるひとときに美味しい日本酒はいかがですか🍶✨

 

地1階和洋酒コーナーから、

試飲販売をご案内させていただきます☆

 


まずはこちら▼

 

■10月26日(水)→11月1日(火)

 

【北雪酒造】

明治5年創業。
『人々に愛されるお酒は安心・安全でなければならない』という信念のもと、佐渡の米・水・風土・人にこだわった酒造りを大切にしています。

美しい佐渡で醸された、美味しいお酒をお愉しみください✨

 

《代表銘柄のご案内》

画像

北雪 純米大吟醸

(1800㎖ 税込3,960円※箱有)

新潟県産の酒造好適米「五百万石」を45% まで磨き上げた純米大吟醸酒です。

長期低温発酵させ醸出。バランスの良い落ち着いた芳香と飲み口、 飲み飽きしないキレイな後口をお楽しみいただけます◎

 

《おすすめ商品》

画像

北雪 秋あがり

(720㎖ 税込1,287円※箱有)

北雪酒造の限定酒を一夏熟成させた「秋あがり」です。
やわらかな口当たりと豊かな旨み。そして熟成感のある、落ち着いた味わいの1本となっております◎
美味しい秋の食材と一緒にお楽しみください♪

 


続いてはこちら▼

 

■11月2日(水)→8日(火)

 

【田端酒造】

 

画像

1851年(嘉永4年)に紀州藩より酒造鑑札をいただいて以来、「滴滴在心(一滴一滴に心を込めて酒を醸すこと)」を信条に160年のあいだ伝統的な技法を継承し、かつ、各作業においては新たな技術を取り入れて酒造りを続けている酒蔵です✨

 

《代表銘柄のご案内》

画像

羅生門 龍寿 純米大吟醸

 1800㎖ 税込11,000円

 720㎖ 税込5,500円
モンドセレクション国際コンクール最高金賞受賞酒✨
「滴滴在心(一滴一滴心を込めて造る)」という当蔵の信条を最もよく象徴する龍寿は、繊細な日本文化の逸品として世界で認められたお酒です。

優雅で上品な香りと爽やかなのどごし、芳醇な味わいの純米大吟醸酒です◎

 


最後はこちら▼

 

■11月9日(水)→15日(火)

 

【白鶴酒造】

 

画像

1743年(寛保3年)灘五郷の御影郷において創業。

六甲山を控え、酒造りに適したミネラル豊富な六甲山系の伏流水と六甲おろしと呼ばれる冷たい風。山田錦をはじめ兵庫の酒米と丹波杜氏の技で、良質の日本酒を造り続けてきました。

最新の設備・技術を駆使した機械造りと、受け継がれてきた伝統的な手造り。

それぞれの技術を磨き続けることで、多様なお酒を醸しています✨

 

《代表銘柄のご案内》

画像

超特撰 白鶴 翔雲 純米吟醸

(720㎖ 税込2,750円)

兵庫の豊かな大地で大切に育てられた「白鶴錦」を100%使用し、リンゴやメロンを思わせる果実香と上新粉のような香りがあり、まろやかな甘味、爽やかな酸味と旨味による芳醇な味わい◎

余韻では果実香とビターチョコのようなやさしい香りが感じられる純米吟醸酒🍶

 

画像

超特撰 白鶴 天空 袋吊り 純米大吟醸 山田錦

(720㎖ 税込13,200円)

連綿と受け継ぐ技と志から醸した、香り豊かで繊細かつ深い味わいの白鶴が誇るシンボリック商品です☆

至高の酒米兵庫県産山田錦を高度に削り、長期間低温でじっくりと発酵させました。

圧力をかけずに自然に滴り落ちる雫酒のみを集めた渾身の純米大吟醸です✨

 


 

11月半ばまでのご案内をさせていただきました。

後半は次回のご案内までお待ちください😊

 

ぜひ!売場にお立ち寄りいただき試飲もお楽しみくださいませ♪

 

※運転される方、20歳未満の方のアルコール類の試飲はご遠慮願います。

 

 

ショップ情報

ショップ名

グローサリー

フロア
B1F
営業時間
大丸神戸店の営業時間に準じます
カテゴリー
食品

RECOMMEND BLOG