準備はできていますか?お子様の大切な日のために
■準備はできていますか?
少しずつ秋の気配が深まり、そろそろ七五三参りの時期を迎えます。
神社やお寺などでも、きもの姿のご家族を見かけるようになりました。
着物は一番目に付くものなので準備万端!という方も、当日になって「あっ!」と、忘れ物に気付くことも😅
着付けをご自分でされる場合は確認されることも、“お店や美容室におまかせ”という方は何が足りていないか気付きにくいもの。
そんな時はお気軽に7階中央イベントスペースの「大丸の七五三」コーナーにご相談ください🫡
かわいいバッグや巾着
小さくて「使わないか」と思っても、写真を撮るときの良い小道具として大活躍🥳
作り帯
大人のように背中で帯結びをするのは小さな子供にとっては辛いんです。
しっかりと形が保たれた作り帯は背中に付けるだけ。
後姿もバッチリ👌
男児羽織・アンサンブル
5歳の男の子にはお宮参りの着物は成長具合で着られないことも。
しっかりと確認することで凛々しい姿に出会えます😍
髪飾り
お子様の髪型や髪の量にあった飾りをおすすめします。
カワイイから!と選んだものの、しっかりと留まらなかったり、逆に寂しい飾りになってしまうことも。
着物の雰囲気やヘアスタイルもイメージして選んでみてください!
こちらの3人がお迎えします!
7階中央イベントスペース
大丸の七五三
開催中~2022年10月25日(火)最終日は17時まで