1F
靴・バッグ
2022.09.05

🍀ECCO シューケアグッズで靴のお手入れを🍀

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEで送る

🍀ECCO シューケアグッズで靴のお手入れを🍀

いつもECCOのブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

お出かけ前にリフレッシュ🎵靴をキレイにしませんか❓️

 

 

🍀ECCOシューケアーグッズで靴のお手入れをしましょう🍀

 

画像

 

①ECCO Foam Cleaner
 品番 9040100-00100
 ¥ 1,870(税込)

②ECCO Shoe Moisturizer (Smooth Leather Care Cream)
 品番 9040109-00100
 ¥ 1,650(税込)

③ECCO Nubuck Conditioner

 品番 9040113-00100
 ¥ 1,430(税込)

④ECCO Repel 
 品番 9040107-00100
 ¥ 2,420(税込)

 

 

お手入れの時に、あったら便利なシューケアーグッズもご紹介いたします。

 

初めて靴のお手入れ用品をそろえるの♪というお客様には、フォームクリーナー・スムースレザークリーム・防水スプレー・ブラシ・クロスがセットのこちらのKitがおススメです🎵

 

画像

⑤ECCO Shoe Care Kit

 品番 9040119-00100

 ¥ 6,490(税込)

 

 

 

靴は、お店で履いている私のスニーカーです。

 

 

いつの間にか何かで汚れてしまったのかなんだかアッパーがくすんでしまいました💦

画像

 

 

 

ECCOのシューケアグッズでお手入れしてみましょう❗️

 

 

 

まず、布か靴ブラシで靴についたホコリや汚れを払い落としてください。

 

画像画像

 

それから、湿らせたきれいな布にFoam Cleanerをしっかりつけ、汚れた部分に塗り込むように拭いてください。

革面の汚れを浮き上がらせ、手入れ用の布の方に汚れが移ります。

※革の色目ごとに、布の使う場所は変えて、色移りしないようにしてください。

 

ECCOのフォームクリーナーはほのかにレモンの香りがただよいます。

革(スムースレザー・ヌバック・スエード)だけでなく、布やソールの汚れ落としにも使用することができるので便利です。

靴紐を取ってお手入れしていただくと、紐の下にある革(シュータン)についた汚れもとりやすくなりますよ。

 

 

 

革の汚れが取れたら、Smooth Leather Care Cream、またはNubuck Conditioner、革の素材に合わせてクリームをご使用いただき保湿してください。

 

画像画像

 

私が履いている今回お手入れするスニーカーのSTREET TRAYは、

アッパー部分はSmooth Leather Care Creamで保湿をします。

 

画像画像

 

ソールをしっかりお手入れの際は、

ブラシにクリーナーをつけ、掻き出すようにソールの汚れを取ってください。

汚れを含んだ泡は布で拭きとってください。

 

 

画像

 

仕上げにRepel(防水スプレー)を20~30cmほど離して、靴全体に吹き付けてください。

ECCOの防水スプレーは、通気性を維持しながら汚れをつきにくくして保護してくれます。

※滑りやすくなるので、防水スプレーはフットベット(中敷き)や靴底にかからないようにしてください。

 

 

 

防水スプレーの後しばらくしてから、お手入れの靴に合わせて、

乾いた布で乾拭きするか、ブラシでツヤを出してください。

 

 

 

「汚れを落とす」「保湿する」「保護をする」靴のお手入れは、まるでお化粧のようですね🎵

 

 

仕上がりはいかがでしょう…

 

疲れていた靴にハリも出て、元気になってなんだか嬉しそうに見えます💕

 

画像

 

 

 

 

 

靴のお手入れ方法にお困りのお客様、ぜひECCOコーナーへお立ち寄りください。

今回ご紹介させていただきましたシューケアグッズの他にもお役立ちアイテムを取り揃えております。

 

みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

 

ショップ情報

ショップ名

エコー

フロア
1F
カテゴリー
靴・バッグ

RECOMMEND BLOG