一年中着られるリネン 〈ケンランドリネン〉
日本では亜麻・苧麻(ラミー)などをひっくるめてリネンと呼んでいますが
本来「リネン」とは亜麻から作られる天然繊維。
夏に多用される素材はラミーを原料とするものが多いのですが
リネンは想像以上に柔らかく、1年中快適に過ごすことの出来る素材です。
ニット(麻 100%)税込15,400円
そんなリネンを使って山形のニットメーカーがニットを作りました!
それが「ケンランドリネン」
天然繊維だから人に優しいのはもちろん、
使い込むほどに体になじみ、優しい肌触りに・・・。
また、編み方の違いで肌触りもいろいろ
そして、カラーバリエーションの多さに驚きます
リネンの特徴を最大限活かし、できるだけ長く、快適に使ってもらえるアイテム
ボーダーニット(麻 55%・レーヨン45%) 税込13,200円
KAYAストール (麻100%)税込14,300円
こちらはニット(編み)ではなく、蚊帳生地(織り)のストール。
肌離れがよく、ボリューム感あるストールに仕上がりました。
植物の自然の撚りを活かしたシワが空気を含み、ふんわり巻けます♪
夏には広げて羽織って日焼け対策や冷房対策に。
もちろん冬にも、繊維の空気の層が体温を保温し、優しい暖かさが続きます。
1年を通して心地よく使えるリネン。
ぜひ皆さんもお試しください!
7階中央イベントスペース
Kenland Linen(ケンランドリネン)
2022年5月18日(水)~2022年5月24日(火)
各日11時~20時(最終日は17時まで)