【初めての野菜だしレシピ】第3弾<茅乃舎>
地1階 <茅乃舎>から、
「初めての野菜だしレシピ」を
シリーズでご紹介いたします。
では、早速
~第3弾のレシピ~
はこちら
▽▽▽
※写真上
【ごろごろ野菜のラタトゥイユ】
カロリー…192kcal/人
塩分量…2.0g/人
材料(2人分)
トマト…1個
パプリカ(赤・黄)…各1/2個
茄子…1本
ズッキーニ…1本
野菜だし(袋を破って)【A】…2袋
オリーブ油【A】…大さじ2
ローリエ【A】…1枚
作り方
①トマトは8等分のくし形に、パプリカ、茄子、ズッキーニは乱切りにする。
②耐熱ボウルに1、【A】を入れて軽く混ぜ合わせ、ラップをかける。
電子レンジ(600W)で約4分加熱し、一度取り出し混ぜ合わせる。
再びラップをかけ、さらに約4分加熱する。
水は使わず、トマトの水分で調理します。
電子レンジだけで簡単に調理出来ます。
このレシピで使われている商品はこちら
■野菜だし(8g×24袋入)
税込1,944円
玉葱、にんにく、セロリ、人参、キャベツの5種国産野菜を厳選し、野菜の甘み、香味を凝縮させました。
深いうまみとコクのあるコンソメ風だしです。
初めての野菜だしレシピ第4弾もお楽しみに。
↓シリーズの過去のレシピがご覧いだけます↓