フリソデ図鑑~”フェミニン&きれいめ”タイプのファッションが好き~
今年の成人式はなんとか予定通りの日程で開催されましたね
ご準備されていた方はハラハラしながら迎えられたのでは?
振そで姿で街を歩く✨新成人✨の方々を目にすると「やっぱり晴れ着はいいなぁ」と感じますよね
さぁ、次は私の番!という皆さん
振そで選びはスムーズに行きそうですか?
普段着物を着る機会がほとんど無い現代では
振そで選びも不安がいっぱいですよね
そんな皆さんのために普段のファッションの好みから振そでを選ぶヒントをご紹介♪
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
”フェミニン&きれいめ”ファッションが好きなあなたに
コーディネーターAさんのおススメ!
☆振そで・・・正統派の古典文様をベビーブルーやペパーミントグリーンなど
モダンなカラーリングで表現
六角柱に見える柄は「貝桶」貝あわせの道具を入れるためのもの
袖に描かれた「檜扇」とともに平安時代の雅な宮廷をイメージさせる格式高い柄
☆袋帯・・・色糸を使わず、金糸で菊花を全面に織り出した豪華な帯
シンプルだけど振そでのモダンな色合いに負けない華やかさを演出
☆帯締め・帯揚げ・・・どこまでも“キレイ”があふれるビビッドなスカイブルーを合わせて
こだわりコーディネートが完成
白地にキレイ系の色を合わせたコーディネートは見た目にも爽やかで
清楚な印象を与えてくれます
柄の中に入るアクセントカラーや帯締め・帯揚げの色によってイメージがガラリと変わることも
7階きものサロンでは実際に着付けた上で小物を合わせてコーディネートいたします
お顔の近くで色を合わせると一番きれいに見える振そでが見つかります😍
7階へお越しの際はお気軽にお声掛けください
気になることもチャットでお気軽におたずねください♪
◇掲載商品◇
振そで〈千總〉税込1,078,000円
袋帯〈川島織物〉税込363,000円
帯締め 税込27,500円
帯揚げ〈絞彩苑種田〉税込33,000円