新生活に癒しのアートを。
春は始まりの季節。
新しい環境で新生活を始める方もたくさんいらっしゃると思います。
そんなドキドキの新生活に、眺めてホッとリラックスできる癒しのアートを取り入れてみませんか?
アートステーションおすすめの作品をご紹介します。
葉祥明 「自分らしさ」
アクリルジクレー版画 税込 22,000円
サイズ 480×640mm
爽やかな風が吹いているような涼しげな作品。
グラデーションになった空の色が幻想的。
葉祥明 「大草原の家」
アクリルジクレー版画 税込22,000円
サイズ 480×640mm
広々とした緑の丘と黄色い花々が春らしく、ホッと心安らぐ作品。
葉祥明 「クレストンの青い鳥」
アクリルジクレー版画 税込22,000円
サイズ 480×640mm
真っ青な空に白い入道雲と、どこまでも続く地平線が癒される作品。
幸せの象徴として描かれている青い鳥がポイント。
アクリルジクレー版画は、版画シートをアクリルではさんで圧着しており、そのままフレームなしで飾れます。
スッキリとシンプルに飾れるのでインテリアにも合わせやすくおすすめです。
ぜひ、この機会にご覧くださいませ。
【作家略歴 葉祥明】
1946年 熊本市に生まれる。
1972年 初めての絵本「ぼくのべんちにしろいとり」(至光社)を出版。
イギリス、フランス、スウェーデンで発刊。
1990年 絵本「風とひょう」イタリア・ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。
1991年 北鎌倉に葉祥明美術館開館。
1992年 郵政省ふみの日記念切手に"ジェイク"が採用される。
1997年 絵本「地雷ではなく花をください」で日本絵本賞読者賞受賞。
1999年 郵政省「はあとめーる」挿絵。
2002年 葉祥明阿蘇高原絵本美術館開館。
現在、地球上の様々な問題をテーマに創作活動を続けている。